TAKAIWA CLINIC たかいわクリニック

お電話での予約

ピアス(ピアッシング)

ピアス治療について

ピアス(ピアッシング)

「痛くないかな?」「ピアッシング後は膿んだり炎症が起きたりしないかな?」 などと不安や心配がつきものです。

アクセサリーショップや個人での穴あけは、処置の不手際から、化膿や金属アレルギーを起こしやすく、また医療的対処が出来ないことからトラブルに繋がりかねません。

当院では滅菌されているピアスを使用し、一瞬のうちに確実かつ正確に穴あけ装着ができるピアスガンを使用しておりますので、そういったトラブルも起こりにくく痛みも感じにくいでしょう。

また、アレルギーを起こしにくいチタン製のファーストピアスもご用意しておりますので安心してご来院ください。

当院のピアスについて

当院では耳たぶにのみピアッシングを行っております。ボディピアスは行っておりません。ピアッシングをする際、ピアスガンと呼ばれる専用の器具を使って瞬間的に穴をあけます。

ピアスガン

一瞬のうちに確実かつ正確に穴あけ装着ができ、ほとんど痛みは感じず麻酔も必要ありません。ピアスの穴をあけると、穴の前後から皮膚が形成されてきて、皮膚で囲まれたトンネルをつくります。これをピアスホールといいます。

きちんとしたピアスホールの形状には、軸の太いピアスが絶対条件です。当院で使っているピアスは、1.2mmの太さがあります。さらにピアス自体が減菌パックされていますので安心していただけます。

Q&A

Qピアッシングする際の痛みはありますか?
A

ピアッシングは瞬間的に終わりますので痛みを感じている間もございません。

Q消毒は毎日しないといけませんか?
A

ピアッシングをした箇所に市販の消毒液の使用は控えてください。ただし、常に感染の危険性がありますので、清潔に保ってください。万が一、膿んだり化膿したら適切な処置をおこないますので当院へお越し下さい。

Q日常生活で何か注意することはありますか?
A

耳たぶのピアスは、日常生活において、引っ掛けるなどして裂けてしまう可能性がありますので十分注意してください。また、1日1回で結構ですので、ピアスを廻してください。

Q好きなピアスはいつから装着できますか?
A

ピアスホールの完成は、体質によって異なりますが、大体の目安として、2ヶ月と考えてください。ピアスを外して、ピアスが湿っている場合には、まだピアスホールは完成していません。その場合には、ピアスホールとセカンドピアスを消毒してからセカンドピアスをつけてください。

Qピアスホールが完成したら、ピアスをつけずに放っておくといけませんか?
A

ピアスホールが形成されたからといってつけないで放っておくと必ず閉じてしまいますので、頻繁につける習慣をつけてください。

  • アクセス方法
  • ご予約専用TEL

LINE

Instagram

予約サイト